Concept
安定した将来を築きたい方にもぴったりの横須賀市で電気工事に携わるお仕事
商業施設や物流倉庫、工場といった広い建物の電気設備に関連する施工管理として、無事に工事が進むように図面作成や工程管理、現場の管理などを行っております。マネジメント能力を駆使して現場を引っ張っていく施工管理士に加え、マンションやビル、大型施設などの現場でチームワークを大切にしながら配線や電気設備の設置、取付などの電気工事の全般を請け負う職人を横須賀市で募集しています。
常に需要のあるお仕事で将来的にも安定して働きたい方はもちろん、常に技術が進歩していく分野に携わるため、上昇志向のある方にもぴったりの求人です。個人のスキルを正当に評価しているため、頑張ったら頑張った分だけ給与面として還元されるほか、一生もののスキルを身に付けられるように工事に関わる資格の取得支援制度を用意しています。
Gallery
個人の頑張りやスキルを正当に評価する制度を導入している職場環境を写真で確認
職場環境は仕事選びの重要なポイントになるため、検討材料としてご活用いただけるように写真を掲載しています。横須賀市で県内の電気設備の施工管理や電気工事などを行う正社員を募集しており、転勤もないため、腰を据えて働いていただけます。各種保険や資格手当、賞与や昇給などの福利厚生を充実させており、現場によっては直行直帰もできるほか、マイカー通勤にも対応できるように駐車場を完備しています。個人の頑張りやスキルを正当に評価できるように配慮しており、給与として還元いたしますので、高収入も目指せるお仕事です。
お気軽にご連絡ください。
お気軽にご連絡ください。
Q&A
転職や中途採用をご希望の方よりよくある質問にわかりやすく回答して一覧で紹介
横須賀市を中心に神奈川県内でございます。
資格をお持ちの方は優遇させて頂きますが未経験の方でも応募は可能です。
主に、電気設備などの電気工事でございます。
基本的に残業はございません。
New Page
ご応募をご検討されている方にお伝えしたい新しい情報があった際に随時更新
Company
神奈川県内の幅広い現場で施工管理や工事を行う職人を学歴を問わずに募集
株式会社デンオー
住所 | 〒239-0807 神奈川県横須賀市根岸町3-15-1-202 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
046-876-6890 |
FAX番号 | 046-834-2090 |
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者名 | 飯田 肇 |
設立/創業年月日 |
2012/10/10 |
次世代を担う若い世代も長く働けるように働きやすさと給与面に注目した環境づくりを実施
県内の商業施設や物流倉庫などの現場で電気設備の施工管理を行ったり、大型施設やビルなどの現場で電気工事を行ったりと、暮らしに密接に関わっている電気を安心、安全に使用するためのサポートを心がけております。今や日常生活においても欠かせない存在である電気に関する工事の需要は年々高まっており、これからの現場や業界を担っていく20代や30代の方を積極的に採用しています。
人材不足が顕在化している状況にあるため、横須賀市で次の世代が着実にステップアップしながら技術や知識を身に付け、やりがいやモチベーションを保ちながら業務に励めるよう、働きやすさや給与面にも目を向けた環境づくりを実施しております。頑張りが正当に評価される制度や残業が少なく夜勤のないプライベートも充実させられる働き方などにも力を入れています。
About us
チームワークを重視した現場で協力しながらそれぞれの活躍をサポート
-
働き続けたいと思える職場環境の整備を目指して各種制度や福利厚生を充実
日常生活に深く根付いている電気はもはやなくてはならない存在のひとつであり、安全に電気を使用するためには正しく設置したり、図面の通りに配線を行ったりと、電気工事をしっかりと取り組む必要があります。年々電気工事の需要は高まっているものの、携わる人手は少なく、需要と供給が一致していない状況が続いています。横須賀市でやりがいと働きやすさを両立させた職場を目指し、個人のスキルを正当に評価しながら施工管理や現場の職人として活躍していきたい方をバックアップしております。
また、働き始めても「働き続けたい」「もっと技術を身に付けたい」と思えるような職場環境と指導でなければ次の世代は育たないと考え、横須賀市で士気を高める毎年の昇給やモチベーションにもつながる各種制度を導入し、一人ひとりが一つひとつの現場に誇りを持ち、先を見据えて働いていける場所を目指しています。働いているスタッフを全力でサポートできるように待遇面の充実とスキルアップの支援に力を入れ、経験や資格を活かしてステップアップしていける環境を整えています。
-
技術や知識を磨きながら長期的に働きたい方を歓迎している求人
「仕事は好きだけど夜勤や残業が多くて転職を考えている」「転勤がない会社で腰を据えて働きたい」など、転職を考えている電気工事の経験者を優遇した採用を行っており、会社の未来を共に築いていけるような長期的に働きたい方を歓迎しています。長く働いていただけるように働きやすい環境を目指して様々な制度や手当を導入しており、働きを正当に評価できるように努めております。頑張りはわかりやすく給与として反映されるため、やりがいやモチベーションのアップにもつながります。
また、監理技術者や電験三種、高所作業車など、業務に関する多種多様な資格に対して手当を支給しており、資格取得のための費用は会社が負担いたしますので、金銭面を気にせずに新しいことにチャレンジしていただけます。できることが増えれば増えるほど昇給するシステムを採用しているため、上昇志向やチャレンジ精神があり、高収入を目指したい方にもぴったりのお仕事です。施工管理や職人として現場を正社員として支えていく仲間を求めています。
電気はこれからも人々の生活や娯楽、医療現場などを支えているなくてはならない存在であり、毎年技術の進歩により工事やメンテナンスなどの需要が高まっている反面、現場を引っ張っていく職人の存在や次世代の担い手は減少傾向にあると言われています。電気設備の施工管理士として図面作成や工程管理、現場管理などを行うマネジメント能力が身に付くお仕事をはじめ、現場で配線や電気設備の設置、取付などを技術や知識を活かして行う職人を募集しております。正社員として一生もののスキルを学びながら活躍していけるよう、様々な制度を導入し、一人ひとりの働きやすさをサポートしています。